238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

1点目の土地利用方針については,人口減少少子高齢化社会対応するための集約型土地利用災害に強い都市づくりのための郊外型土地利用とうたわれております。しかしながら,現在では,市街化区域と市街化調整区域とそれぞれ土地利用方針が示されていますが,区域関係なしに田畑と新興住宅地が混在する地域が見受けられます。  

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

平成28年12月の自転車活用推進法の制定を機に,全国各地では今後の少子高齢化社会進展をはじめとする社会情勢の中において,自転車を活用した観光振興地域活性化等の様々な観点から取組が進められております。  令和3年6月定例会議におきまして,私はサイクリング,ウオーキングの施策の導入を要望させていただいておりました。

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

しかしながら,今後のみなとまちづくり計画検討会議で審議されている本港地区活性化事業の動きの中で,一層進展が目される少子高齢化社会に向けた保健センターの役割や,サウンドハウスホールの利用状況,さらには保健センター多目的室貸し館化への市民の方の要望等を考慮し,複合施設である当該施設運用等について研究,議論を行ってまいりたいと存じますので,御理解賜りますようお願いいたします。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

議員からも御発言がありましたように,近年の人口減少でありますとか,少子高齢化社会の進行などによりまして社会経済情勢が大きく変化しています。こうした状況鑑むとともに,安全な住宅市街地形成を図るためにも,今後開発道路でありますとか,私道の在り方につきましては検討していかなければならないと私自身も認識しております。  

鳴門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

次に、今後の課題につきましては、人口減少少子・高齢化社会に伴い、社会生活に必要な公共施設都市インフラ老朽化対策、空き家や空き店舗等の増加などによる都市スポンジ化対策災害に備える復興事前準備に関する方針策定など、まち全体の活力維持向上のため、多様化した課題への対策が求められると考えております。 

阿南市議会 2020-06-11 06月11日-04号

少子高齢化社会に起因する問題点は、ずっと以前から指摘されていました。遅々として進まない地域立地適正化計画を国は求めてきました。中核のまちづくりを進めないと、地域が立ち行かなくなってしまうおそれからの提言です。その政策の方向性に従って、JR阿南駅周辺の都市拠点中心市街地形成を図らなくてはなりません。公的な施設複合化集約化に向けての具体的な施策が必要だと思われます。 

鳴門市議会 2020-02-25 02月25日-02号

企業局長 山内秀治君登壇〕 ◎企業局長山内秀治君) 水道事業の目標についての御質問でございますが、本市の水道事業少子・高齢化社会進展に伴う人口減少などにより料金収入減少する一方、東日本大震災の経験を踏まえた南海トラフ巨大地震等危機管理対策、老朽化した施設の更新、水環境変化対応した水質管理の強化、多様化、高度化する利用者ニーズへの対応といったさまざまな課題を抱えております。 

阿南市議会 2020-02-21 03月02日-01号

我が国が、世界的にも前例のない人口減少少子高齢化社会を迎える中で、国、地方を挙げて、少子化子育て支援対策若者地元定着ふるさと回帰など地方創生に取り組んでいるものの、残念ながら東京一極集中には歯どめがかからず、むしろ加速化している現状の中で、交流以上、定住未満といった位置づけで、都市部の住民と地域がつながりを持つ関係人口の創出が注目されております。 

徳島市議会 2019-12-10 令和 元年第 5回定例会-12月10日-20号

今後、少子高齢化社会そして、人生100年時代を迎え、地域力向上にいかに取り組むのかは非常に重要な課題であります。人口減少が進み、20年後には人口が4万人も少なくなる徳島市、そして、高齢化率が37%を超えるとも言われている徳島市にとって、これまでどおり行政主導により福祉、環境衛生、防犯、そして災害時における防災といった課題に取り組むことは予算的にも厳しさを増す一方であります。

三好市議会 2019-06-14 06月14日-03号

少子・高齢化社会において、特に子供は宝であり、財産であります。子供の安心・安全な環境のもとでの健全な成長を願うものであります。問題解決、解消を図るには、自治体、学校、家庭等、全体の連携が必要不可欠であります。そこでお尋ねをいたします。 通学路安全対策現状と今後の取り組み、いじめや児童虐待についてどのように実態把握、認識し、対応、対処しているのか。

徳島市議会 2019-06-13 令和 元年第 3回定例会−06月13日-07号

徳島市を取り巻く現状は、人口減少少子高齢化社会対応したまちづくり、次世代を担う子供たちの健やかな成長を促す子育て支援の充実、市民のとうとい生命と財産を守る防災減災対策など、さまざまな課題への対応に向け、きめ細やかな施策の着実な対応が必要であり、今後も徳島行財政改革推進プラン2018に掲げる取り組みを、手を緩めることなく着実に進めてまいります。  

徳島市議会 2019-03-07 平成31年第 1回定例会-03月07日-03号

一方、本格的な人口減少少子高齢化社会を迎え、こうした社会構造変化にどう備えるか、相次ぐ自然災害にどう立ち向かっていくのか等、政治の責任は極めて重いと受けとめております。そのためにも、私どもは市民の声にしっかりと耳を傾け、お応えできますよう、政治の原点に立ち返り、研さんに努めてまいることをお約束し、公明党市議団を代表しての質問を終わります。御清聴ありがとうございました。

小松島市議会 2019-03-03 平成31年3月定例会議(第3日目) 本文

立地適正化計画につきましては,公共交通施策公共施設維持管理施策等と連携しつつ,緩やかな立地コントロールを通して,人口減少少子高齢化社会対応した多極ネットワーク型コンパクトシティ形成を図ることを目的に,平成26年6月の都市計画法及び都市再生特別措置法の一部改正によって創設されました広義の都市計画制度であります。